中央競馬&地方競馬の「達人予想」|無料で攻略しちゃいます!

中央競馬・地方競馬に使われる競馬場の各種データを集め競馬を攻略するサイト

浦和競馬場の特徴

浦和競馬場の特徴について解説していこうと思います。
浦和競馬場の概要(アクセス・コースなど)に関してはこちらの記事(浦和競馬場の概要)からどうぞ。

↓↓特徴を読むのが面倒なアナタにはこちらの無料メルマガがオススメ↓↓
競馬の全重賞を無料予想
↑↑メールアドレスを登録すればよいだけなので簡単↑↑

浦和競馬場の特徴

南関東競馬のひとつで、住宅地の中に立地しており、ナイター競馬は行われないが、薄暮競走が行われる。
地方自治体が主催している競馬場の中では一番歴史が長く、伝統の浦和と評されることが多い。

浦和競馬場のおすすめの買い方

一周距離1,200メートル、直線距離220メートルで平坦なコースだが、やはり直線距離が短いので、3コーナー手前での位置取りが重要になってくる。4コーナーに入った時にベストなポジションを確保していないと勝つのは難しい。そこで、位置取りのうまさ、つまり騎手の技量の情報が必要になってくる。

基本的には1,400メートルと1,600メートルでレースが開催されるが、枠順による有利不利が発生しやすいコースなので、ぜひともチェックすべきところである。

浦和競馬場のピンポイント天気

ヤフーの気象情報
浦和競馬場の天気

浦和競馬場のコース別攻略法

800メートル

枠順の有利不利はない。距離的に逃げ・先行馬が強い。

1,300メートル

内枠有利。

1,400メートル

1,300メートルよりもスタートからコーナーまでの距離が長くなるので、内枠の有利が消える。

1,500メートル

内枠有利。

1,600メートル

内枠有利。騎手の判断次第では早仕掛けがみられるので差し・追い込み馬にも勝機が充分にある。

1,900メートル

内枠有利。器用に動きまわるタイプが有利。

2,000メートル

枠順による有利不利はない。

浦和競馬場の特徴をレースに活用するには?

もちろん、浦和競馬場で行われるレースがすべて上記のような展開・結果になるわけではないが、概ねこの通りだと過去データが教えてくれている。
競馬において過去情報は非常に重要視すべきものである。
今回はざっとした解説しか行っていないので、詳しく知りたい、もっと最新情報が知りたい、という方には、競馬場の特徴をもっと詳しく解説かつ開催レースの予想を行うこちらのメルマガが本当におすすめ。↓↓
競馬の全重賞レースを完全予想
意外と侮れない無料メルマガ、この機会に登録してみるのもよいだろう。

当たる競馬予想